個人インターネットバンキングのペイジー収納サービスにおける不正取引について
2014年07月07日
お客様のパソコンをウイルス感染させ、インターネットバンキングのIDや暗証番号等を不正に取得し、ペイジー収納サービスを利用して電子マネー等が不正に購入されるという被害が発生しています。
お客様におかれましては、不正な取引を確認された場合は、すみやかに当金庫へご連絡ください。
また、このようなパソコンのウイルス感染による被害の発生を防止し、インターネットバンキングをより安全にご利用いただくために、以下の点にご注意いただきますようお願いいたします。
- 利用者番号や暗証番号(パスワード)は厳重に管理してください。
- フィッシング詐欺にご注意ください。
- スパイウェアやウイルスにご注意ください。
- ファイル共有ソフトのご利用にご注意ください。
- ログイン履歴等をこまめにご確認ください。
詳しくは、こちらをご参照ください。