STAFF 職員紹介
- TOP
- 創立100周年TOP
- 職員紹介
- 矢野駅前ルーキーズ
矢野駅前ルーキーズ

今日は「矢野駅前ルーキーズ」を紹介するにゃ!
れもネコが江川さん、うっきょさん、お嬢さんを招待しました。

まずは自己紹介よろしくにゃ!

渉外課の江川です!趣味は料理で得意料理はポトフです

融資課のうっきょです。僕はお菓子作りが好きで、支店の皆さんにガトーショコラを作って持っていったことがあります

おいしかった!

ありがとうございます。支店の皆さんにも喜んでいただけたようで良かったです(^^)

お嬢と呼ばれている営業課の1年次です。地下アイドルが好きです。お嬢と呼ばれていますが、一般家庭です(笑)

3人ともよろしくにゃ☆
みんなは矢野駅前支店の仲間なんだにゃ!何やらボクのPRをしてくれているみたいだから詳しく聞いていくにゃー!
グループのこと

3人は矢野駅前支店で担当が全然違うけど、どんな共通点があるにゃ?

僕とお嬢は1年次、江川さんは2年次の先輩なんです
“くれしん”創立100周年を迎えるにあたって、矢野駅前支店のみんなで「創立100周年のカウントダウン企画」や「れもネコ」をPRしています

そうそう!だから僕たちは、矢野駅前支店の代表として出ているんだよね(笑)

なるほどにゃ!さっき、支店の外や窓口を見たけど、たくさんの展示物が飾ってあってすごかったにゃ~!
この企画はどうやって始まったんだにゃ?

もともと支店長が「れもネコPR企画」について、私たちに「やってみたらどう?」と声をかけてくださって始まりました。季節によって飾りつけを変えたりして工夫しています!

例えば七夕なら笹に願い事を書いたり10月なら「れもネコ」をハロウィーンver.にしたりしたよね!
それと、職員のご家族が「れもネコ」のダイヤモンドアートを作ってくださって、職員間だけでなく、ほんと皆で盛り上げていってるような感じ!

おぉ~!
ひとつひとつの作品がどれも素敵で全部持って帰りたいにゃ!
この企画はお客さまからも反響はあったのかにゃ?

職員が「檸檬」という字を書いた書道の展示をしているんですが、お客さまから「あの人うまいね~」、「どれ書いたの?」と、お声がけいただくことがありました!

お客さまとの会話のきっかけやコミュニケーションに繋がることが増えましたね!

素敵だにゃ!
ボクのことも知ってもらえるし、お客さまや職員同士のコミュニケーションにも繋がる…!このチャットを見てくれているみんなにもぜひ見にきてほしいにゃ~♪



ほかにも、創立100周年に向けてカウントダウンのボードを飾ってるんだよ。店内も季節によって雰囲気が変わるので、皆さまぜひ矢野駅前支店までお越しください!

さぁ、次の質問にいくにゃ~!
100周年を
迎えるにあたって

呉信用金庫が2025年9月2日に創立100周年を迎えるんだけど、君たちの率直な感想を聞かせてほしいにゃ!

100周年を迎えられることは非常に光栄なことだと思っているよ。これも日々支えてくださっているお客さまのおかげ!今、100周年に向けて頑張っているから、101周年、102周年と次に向かって走り続けていきたいなと思ってる!

もともと呉出身ではない僕が、呉信用金庫の創立100周年を迎えることができるのは縁があったからと感じています。来年どうなるか先のことはわかりませんが、変わらずに頑張っていきたいと思います!自分に向けてのメッセージみたいになってしまいました(笑)

いいよ、ヒーローインタビューみたい(笑)

えー、そういうつもりじゃなかったんですけど(笑)

私は入庫するまで“くれしん”のことを全然知らなかったんですが、100周年を迎えられることは凄いことだと思います。今100周年に向けてカウントダウン定期預金のキャンペーン中なので、私たちもさらに盛り上げていければと思います!

3人とも立派なコメントありがとうにゃ!
3人から見て“くれしん”はどんな会社なんだにゃ?

職員があたたかいと感じられる会社です
就活生の時に仕事のイメージが湧かず、残業も当たり前かと思っていたら、全くそうではなくて

ボクも定時退社を心がけているにゃ!
どうして“あたたかい”と感じるんだにゃ?

優しくて明るい人が多くて話しやすいんですよ
支店のみんなで飲み会をすることもあるんですが、そこでも地域のお店にいくので仕事以外でも地域とのつながりを大切にしていると感じています!

僕も配属したときはすごく緊張していたんですが、話しやすい方ばかりでした。仕事と関係ないことも話すので、今は安心して働けています。休憩中も他愛もない会話ができて楽しいです♪

うんうん、ボクも今日一日で、矢野駅前支店の和気あいあいとした雰囲気をひしひしと感じているにゃ☆
ところで、100周年にボクにしてほしいことがあるって聞いたんだけど、何をしてほしいんだにゃ?

そうなんだよ!僕は、「れもネコ」に乗り物に乗って街中をパトロールしてほしい!地域の皆さんから「れもネコおったよ!」って言われたい(笑)

えー!ボクは旅が大好きだし、地域の皆さんと交流を深めたいからぜひやりたいにゃ!さっそく乗り物を探さないといけないにゃ!

僕は「れもネコ」に窓口を体験してみてほしいですね

「れもネコ」の手で機械操作とかできんじゃろ(笑)

細かいことは苦手だけど字くらいなら書けると思うにゃー!>< (汗)

私は、れもネコグッズが増えることを願ってます♪例えばメモ帳とか

メモ帳は、みんながよく使っているイメージがあるにゃ~!
さっそくデザインを考えてみるにゃ♪
ボクのグッズを時々いろんな地域イベントでも配布していることがあるから、みんなで集めていってほしいにゃ~☆
さて、次で最後の質問いくにゃー!
地域の皆さまへ
メッセージ

それでは最後に、みんなから地域の皆さまへメッセージをよろしくにゃ!

いつも僕たちを支えてくださってありがとうございます!
僕はこの県内を“くれしんのファン”だらけに、矢野駅前支店の外の階段まで長蛇の列ができるくらいお客さまであふれるようにしていきたいので、これからも渉外活動を頑張っていきたいと思います!
そして、“くれしん”とお取引がある方もない方も、100周年を機に当金庫をもっと知っていただき、ファンになってください(笑)

僕は普段お客さまと接する機会は少ないんですが、窓口に出ているときに「頑張ってね」と優しい声をかけていただいて、とても心の支えになっています。まだ半人前にもなれていないんですが、少しずつ業務を覚えていきますので、引き続きよろしくお願いいたします!

いつも優しく接してくださってありがとうございます。
不慣れな点ばかりでご迷惑をおかけすることもあると思いますが、精一杯頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします

みんなありがとうにゃ!質問は以上になるにゃ
ボクからもお客さまへ。
いつも呉信用金庫をご愛顧いただき、ありがとうにゃ!
今回紹介したグループは同じ支店の先輩・後輩で、先輩のボケを全部拾うナイス“トリオ”ネーションな3人組だったにゃ!次の「れもネコPR企画」を楽しみにまた矢野駅前支店に行くにゃ~♪
“くれしん”には、他にも興味深いグループがあるからぜひ見てほしいにゃ!