各種手続等Q&A
お客さまからよくお受けするご質問にお答えします。
- くれしんの店舗が無い地域に引っ越ししましたが、預金等の解約の手続きはどうすればいいですか?
-
現在のお住まいの地域にある「お取引金融機関」(信用金庫、信用組合、銀行等)を経由して、預金等をご解約いただけます。ただし、お取引内容によってご用意いただく書類が異なりますので、詳細につきましては、くれしんのお取引店までお問い合わせください。
- 住所を変更したいのですが?
-
お引越しなどで住所が変わられたという方は、必ず住所変更の手続きをお願いします。変更されないと、重要なお知らせが届かない可能性があります。
(1)店頭窓口でお手続きいただく方法
【窓口でのお手続きに必要なもの】
届出印・変更後の住所がわかる書類(免許証、住民票など)をお持ちください。ただし、投資信託、出資、ご融資(ローン含む)、マル優・マル特、財形預金、当座勘定等をご利用の方は、別途ご持参いただく書類がありますので事前にお取引店へお問い合わせの上、お越しください。
(2)郵送にてお手続きいただく方法
お取引店から変更届を取り寄せ、記入の上ご返送ください。
ただし、投資信託、出資、ご融資(ローン含む)、マル優・マル特、財形預金、当座勘定等をご利用の方は、郵送でお手続きいただけません。お手数ですが、お取引店へお越しください。
(3)インターネットにてお手続きいただく方法
事前にインターネットバンキングへのお申し込みが必要となります。お申し込み済みのお客さまはこちらからログイン後、お手続きをお願いいたします。
ただし、投資信託、出資、ご融資(ローン含む)、マル優・マル特、財形預金、当座勘定等をご利用の方は、インターネットでお手続きいただけません。お手数ですが、お取引店へお越しください。
- 結婚して氏名が変わったのですが?
-
結婚等で氏名が変わった場合は、氏名変更のお手続きをお願いします。
【窓口でのお手続きに必要なもの】
- 戸籍謄(抄)本または運転免許証等の書類
- お届印(届出印も併せて変更される場合は、旧お届印と新お届印の両方)
- キャッシュカード
- 通帳・証書等
以上をお持ちになってお取引店の窓口へお越しください。
ただし、投資信託、出資、ご融資(ローン含む)、マル優・マル特、財形預金、当座勘定等をご利用の方は、別途ご持参いただく書類がありますので事前にお取引店へお問い合わせの上、お越しください。
- 旧姓で口座を開設したいのですが?
-
結婚等で氏名が変わった場合でも、旧姓での口座開設が可能です。
【窓口でのお手続きに必要なもの】
- 戸籍謄(抄)本または運転免許証等の書類で新旧どちらの姓も確認できるもの
- 旧姓のお届印
以上をお持ちになって、窓口で旧姓での口座開設を希望する旨をお申出ください。
なお、預金以外につきましては、旧姓でのお取引はできません。
詳しくは窓口にお問い合せください。
- 印鑑を変更したいのですが?
-
お取引店の窓口にご来店ください。
【窓口でのお手続きに必要なもの】
- 新旧お届印
- 通帳・証書
- 本人確認資料(運転免許証、パスポート等)
- キャッシュカード、通帳・証書を紛失してしまった場合は?
-
直ちにお取引店または呉しんきんサービスセンターへご連絡ください。
各お取引店のお問い合わせ先は、「店舗・ATMのご案内」をご覧ください。
※お電話での受付後、再発行のお手続き等、書面での正式な届出が必要となりますので、出来るだけお早めにお取引店にご来店ください。
【ご来店時にお持ちいただくもの】
- お届印
- 本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
- 再発行手数料2,200円
詳しくは下記をご覧ください。
カード・通帳の盗難・紛失の場合
- 印鑑を紛失してしまった場合は?
-
直ちにお取引店または呉しんきんサービスセンターへご連絡ください。
各お取引店のお問い合わせ先は、「店舗・ATMのご案内」をご覧ください。
※お電話での受付後、書面での正式な届出が必要となりますので、出来るだけお早めにお取引店にご来店ください。
【ご来店時にお持ちいただくもの】
- 新しいお届印
- 通帳・証書
- 本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
- くれしんの金融機関コード(4ケタ)と店舗番号(3ケタ)は?
-
くれしんの金融機関コードは「1752」です。
各店舗の店舗番号(店舗コード)については「店舗・ATMのご案内」のページをご覧ください。
- ATMで1日に出金できる金額はいくらまでですか?
-
「ATMの1日1口座あたりのご利用限度額」のお届けのない法人のお客様は「1日200万円以内」、個人及び個人事業主のお客様は「1日50万円以内」(出金、振替(※)、振込、デビットカード取引の合計額)となります。
※ATM定期作成による預金口座からの振替は、ご利用限度額の対象外となります。ご利用日、ご利用時間により、別途所定の時間外手数料が必要となります。
- 通帳・キャッシュカードが読み取れず使えなくなったのですが?
-
通帳・キャッシュカードの磁気不良等が考えられます。通帳・キャッシュカードの状況を確認のうえ、対応させていただきますので、最寄りの店舗の窓口までお越しください。
なお、再発行手続きが必要となる場合がございますので、「お届印」「本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)」「通帳・キャッシュカード」をご持参のうえご来店ください。